マイブログ リスト

2025年7月17日木曜日

7月17日 Aグループ

こんにちは、今日はAグループ開催の日でした。

空調のきいた涼しい部屋でみなさんとトークを楽しみました。

 

近況についての話では、先日の山笠開催における交通規制にかかり、

公共交通機関での移動が倍の時間かかったこと。

最近の暑さについて、まだ7月上旬で、この気候は8月9月まで続きそうだし、

体調に気を付けたい。この暑さなので、さすがにエアコンを付けたという話がありました。

 

たしかにまだ7月中旬、平年福岡では山笠が終わると梅雨開けするそうですが、

今年はかなり梅雨開けが早いですね。

体調を考えると、エアコンの涼しさも取りいれながらこの暑さをしのいで、

過ごしたいですね。皆さま体調に気を付けながらお過ごしくださいね。

 

今日のテーマトークを一部ご紹介しますね。

 

・夏だなあと感じるものや事、風景などありますか?

・乗り物の中で眠れますか

 

夏だなあと感じるものや事、風景などありますか?については、夏の大気の匂い(せつなくなるような)を感じる、その方の持つ感性について話されました。その表現が五感が優れて素晴らしいなと思いました。

 夏の生ごみの管理についてのお悩みについては、みんなで知恵をだし具体的な対策について話しあいました。その話を聞き入られている方もいらっしゃいました。

また乗り物の中で眠れますか?の話題では、乗り物の中では寝たことがない方、反対に乗り物は寝ることができる方の話で盛り上がり、寝たことがない方から、東京行きの深夜バスに乗ってみたいけど一晩中おきている事になる、キツイから乗る機会がない事。

乗り物で寝る事が平気だと話す方から、海外に行くと反対に不用心であぶないから、海外だと起きている方が安全だとの事。

環境が変われば、常識も変わる。環境や視点を変えてみるって大事ですね。


今日も暑い中グループAへのご参加ありがとうございました。

ブログを読んでくださった方々にも感謝です。

また来週お会いしましょう!




2025年7月3日木曜日

7月3日(木)Aグループ

 みなさん こんにちは!

梅雨明けして、本格的な暑さがつづいています。

みなさんの体調はいかがですか?

太陽の光が元気になり、暑さも増していく時期ですが、

トークのお部屋は空調を快適な温度にし

みなさんと一緒にトークを楽しみました。


今日のテーマトークは

・新しくはじめたいと思っていることはありますか

・七夕の短冊に願い事をするなら何を書きますか?

・酸っぱい物すきですか?

・万博に興味ありますか?


新しくはじめたいと思っていることはありますかの話題では「水泳をはじめようかと思っている、水着を準備している」もうすでに準備されあと一歩踏み出そうとする様子をお話されました。「囲碁を始めた、5枠の小さいものにし練習しているようやく理解できるようになり今後も囲碁を深めたい」囲碁の世界の広がりを納得され進まれている様子。どなたのお話も応援したくなりました。

みなさんは、何か新しく始めたい、始めようと思っていることはありますか?

短冊の願い事では「健康第一」の願いごとが多く「最近地震が多いので日本の安全を願う」と願い事がありました。、イメージでみなさんの願い事を短冊で結びお願いごとをしました。「ブログをみているみなさん、よかよかで関わっている方々の健康」も短冊にお願い事を書きますね。

酸っぱい物すきですか?の話題では、米酢、穀物酢、ポン酢をお料理かけて食べる話や、レモンや酢は苦手と言った話で盛り上がり、聞いていると口の中が酸っぱさを感じてしまいました。

酸っぱい物の効果は、疲労回復、食欲増進、消化吸収促進、集中力アップ、味覚のリフレッシュにつながるようですよ。夏を元気に過ごす方法の一つですね!

万博の興味があるかの話題では、みなさんあまり興味がない様子でしたが、万博のキャラクターのミャクミャクについての話題で盛り上がりました。特徴的なキャラクターなので、人間の体の器官を模しているのか?はたして、、、

といった話でもりあがりました。

最後フリートークで、カラオケがお好きな参加者の方から、今どきのカラオケはフリードリンクが付いていて時間帯によってはお得だということを教えてもらい。曲を入力する方法も便利になっていると今どきのカラオケについて教えてもらい勉強になりました。

久々にカラオケにいきたくなりました。


今日も暑い中グループAへのご参加ありがとうございました。

ブログを読んでくださった方々にも感謝です

また来週お会いしましょう😀

2025年6月27日金曜日

6月26日(木)Aグループ

 みなさん こんにちは

梅雨に入って、毎日じめじめとしていますが

体調はいかがでしょうか?

大雨が降って地面に水たまりできて歩きづらかったり

でも紫陽花や葉っぱたちは嬉しそうだったり

そして今日は空が晴れて、太陽の光が程よく入るお部屋で

みなさんとご一緒にトークを楽しみました。


今日のテーマトークは

・梅雨の時期を心地よく楽しく過ごす方法は?

・こしあんとつぶあんはどちらが好きですか?

・夏に食べたい料理は?

・今までにした最悪の落し物は?

・プールと海はどちらが好き?


「梅雨の時期は雨の降る音を聴きながら、心静かに読書に集中できる」というご意見が聞けて、たしかにそうだなと思いました。そういう時間ってすてきですよね。

それから、電気代は気になるけど、冷房よりは除湿の方がさらっとするというお話も聞けました。

みなさんは、今の時期を心地よく楽しくするために、何か工夫していることはありますか?


こしあんとつぶあんの話題では、水ようかんやどら焼きが好きという話も聞けました。

話を聞いているうちに、口の中があんこの味になった気がしました。

小豆にはポリフェノールやサポニン、鉄分が含まれているそうで、貧血の予防やむくみの改善など美容と健康に良いようですね。


プールと海どちらが好きかという話題では、圧倒的に「プール」という意見でした。

海だと泳いだ後の砂を洗い流すのが大変だけど、プールだとシャワーができるから

という理由が多かったです。

参加者の皆さんがプールの方が好きとおっしゃる中で、ブログを書いているスタッフだけが海の方が好きということをちょっと遠慮がちに答えてみました。

みなさんはどちらが好きですか?

そういえば、小学生の夏休みに学校のプールに行ったのが楽しかったとお話して下さった方がいて、昭和の時代が懐かしくなりました。

今の時代はそういうのはもうないのかなあ・・・


落とし物についての話題は、縫いぐるみやニモカカードや自宅のカギなど。

自宅のカギ、これは焦りますね。でもすぐに的確な対応をされたとのことで

よかったですね。


夏に食べたい料理については、韓国の冷麺、これはキムチがとても合うそうです。

それから、カレー、白熊アイス、冷ややっこに鰹節と生姜をのせて、オクラなどなど

そして冬瓜も夏に食べると美味しいというお話も聞けました。


今日もご参加くださったみなさん ありがとうございました。

ブログを読んでくださった方々にも感謝です。

また来週お会いしましょう。





2025年1月31日金曜日

1月31日(金)お待たせしました!新年会のご報告です☆

 みなさん

こんにちは

2025年を迎えてあっというまに1ヵ月が経ちました

インフルエンザが流行したり

雪やあられが降ったり

みなさんは体調はいかがでしょうか?


さて、よかよかルームでは今年も

新年会をしました。

ご参加いただいたみなさん 

ありがとうございました!

新年の抱負を語り合ったり おみくじを引いたり 福笑いもして

みなさんの笑顔を見ることができて嬉しかったです!

本年もどうぞよろしくお願いします!








2024年12月10日火曜日

12月9日(火)クリスマス会

 みなさん こんにちは

少し早いですが

メリークリスマス♪


今日はよかよかルームの

お仲間のみなさんと一緒にクリスマス会をしました!

久しぶりにお会いする方々もおられて嬉しかったです!


はじめに

みんなで「きよしこの夜」を歌いました♪

少しずつクリスマスの気分になっていきます。

そして今年はみんなでクリスマスツリーの飾りつけをしました!

そして今年もサンタ&トナカイが遊びに来てくれました。

「サンタが街にやってくる」をダンス♪

☆ダンスの動画は「よかよかルーム公式LINEアカウント」で

 ぜひご覧下さい(笑)





サンタさんからのプレゼントにワクワク!





それから恒例の「サンタクイズ」も!

全部で10問

8問正解の方が3名も!!

心ばかりのプレゼントをさせていただきました。



いろいろなゲームも楽しかったですね!






みなさんの笑顔が最高に嬉しいです!









今日はお天気も良くて

窓からの景色も最高でした。

スタッフ手作りのクリスマス飾り。

一年間の感謝をこめて

準備してきました。

今日みなさんに喜んでいただけて

スタッフもみんなHappyな一日となりました。

本当にありがとうございました!!

来年もどうぞよろしくお願い致します!

また新年会でお会いしましょう!!






2024年9月12日木曜日

9月12日(木)Aグループ

 みなさん こんにちは

暑さが和らいできたと思ったら、

また暑さが戻ってきたような

そんななか

今日もAグループに来てくださった皆様

ありがとうございました!

今日は久しぶりに参加された方もおられて

嬉しかったです。


さて、今日のトークのテーマは

・繰り返し見ている動画や写真はありますか?

・好きな中華料理

・ペットを飼ったことがありますか?今も飼っていますか?

・親切で優しい対応のレジだけど5人並んでいるレジと、冷たい対応だけど一人しか並んでな

 いレジ、どちらのレジを選びますか?

・ピアスとタトゥーをどう思いますか?


中華料理の話題では

麻婆茄子やエビチリ、野菜炒めやパリパリの皿うどんなど

それぞれにお気に入りの料理名が出てきました。

それ美味しいよねえ!と共感できるものばかり。

みなさんは中華料理は何が好きですか?

いろいろありそうですね!


ペットの話題では、犬とか亀、カブトムシ・クワガタ、金魚などさまざまでした。

みなさんはペットを飼ったことありますか?

飼ってみると、思いがけない気づきがあって、面白いですよね!


繰り返し見る動画や写真については

猫の写真、ゲームのオープニングの動画、将棋やスポーツの動画など

見ると気分が上がるものが、それぞれにあって、いいなあと思いました。

みなさんには、何度も見ている動画や写真はありますか?

心がほっとするものや、楽しい気分になるもの、テンションが上がるものなど

気分を良くしてくれるものがあるというのは

いいですねえ!


今日も楽しい時間をありがとうございました。

また来週お会いしましょう!

ブログを読んでくださった方々にも感謝です!

いつもありがとうございます!!



2024年4月11日木曜日

4月10日(木)Aグループ

 みなさん こんにちは

春、桜の季節ですね。

近所の桜の木は葉桜になってきて、これもまた美しいなあと思います。

みなさんはいかがおすごしでしょうか?


今日のAグループは「お花見気分ですごしてみよう!」ということで

折り紙が上手なスタッフTさんが、折り紙で桜の花と葉っぱを作ってくれました。

グリーンのテーブルクロスの上にそれらを載せると

とても美しく明るい雰囲気になりました。

みなさんはお花見はされましたか?


今日の参加者の方々の近況については

・胃カメラを飲んだ。まだ喉の麻酔が残っている。

・この頃、起きるのが遅くなっている。

・掃除をするやる気が起きたので、小さなタンスを動かした。


トークのテーマは

・好きな映画やドラマ

・初対面の人に、こちらから話しかけますか?

・電話をかけるのは得意ですか?

・最近、楽しかったこと、良い気分になったこと


好きな映画やドラマについて、それぞれに話してもらいましたが、

みなさん、とても楽しそうでした。

ぜひ見てみたいなあと思いました。


それから、初対面の人には話しかけにくいという方が多かったです。

無理しない方がいい、とか、気まずくなったら話すなど。


電話は苦手という方は、新入社員時代の電話対応のときの緊張感などを

お話してくださいました。懐かしいですね。

それから、メールだと敬語など文章の書き方に気を遣うため送信までに時間がかかるので電話の方がいいという方もおられました。

みなさんは電話をかけるのは得意ですか?


最近楽しかったことや気分がよかったことについては、

胃カメラなどの予定が入りワクワクした、歯科で口の中をケアしてもらう心地よさ

伊都菜彩でタケノコを買い、たけのこご飯を炊いたら美味しかったなど。

みなさんは、最近たのしかったこと、良い気分になったことはどんなことでしょうか?


今日は折り紙の桜を眺めながら、トークを楽しみました。

参加者の方々のいろいろなお話を聴けてよかったです。

今日もご参加いただき、ありがとうございました!

そしてブログを読んでいただき感謝です!

では、また来週お会いしましょう!