| 山頂まではすこぶる順調に登山! | 
|  | 
| 山頂で一休み!家から約6700歩! | 
| さあ、下山! | 
| 山には綺麗な花も咲き、とても良い気持ち! | 
でも、ここからが・・・
| 実はよく滑る枯葉の道を、歩けど、歩けど・・・。 | 
| 下山なのに…、あれっ?なんかのぼってないですか? | 
| あの有名な作品を思い起こさせる、 絵になる構図でしょ? 単に疲れ果てているだけだったりしますが… | 
| 帰路、こんなに綺麗に夕陽も眺めることが出来ました! 車を出してくれたメンバーさんありがとうございました! | 
メンバーさんに教えて頂いた下山門の「大●のうどん」の牛蒡天肉うどん!
器に入りきれない、超大きなごぼ天❢大きなだけでなく、バリウマ!
運動したせいもあるかもしれないけど、何時でも美味しいとのことです。
皆さんもぜひご賞味あれ!
 本日はお日柄も良く登山日和でもありました。山ガールとも挨拶したり、××したりして山歩きならではの楽しみも知ることも出来ました!そして山の怖さも…。(ヒントは歩数です。)
 でも皆さんのお蔭で怪我人が誰も居なかったというのは幸いでした!自分の運動不足を棚に上げて一番文句を言っていたのはスタッフで、メンバーの皆さんからは文句も出ず、終了後の夕食会では、今後のSTUDIOUSのあり方について貴重なご意見も承ることが出来、スタッフとしてはとてもありがたかったです。
 本日は久しぶりに頗る沢山運動をすることになり、メンバーさんからは毎月の定例行事にしましょう!とのご意見も頂きました。でも、次からは道先案内がいる所か、下見を出来ている場所に行こうという話もしました…。求む!三日月山登山の案内の出来る方!
 いやぁ、かなりきつかったですが、忘れられない運動の日となりました!
 今日は、落ち葉の道はとても滑ることも学びましたし、晴れていても行きに通った道も帰りはわからなくなることがあることも知りました。道をちゃんと下調べしないととんでもないことになること、山頂についた達成感…。家に居るとわからないことを自分の体を動かして体感することが、ひきこもりからの脱却に一番繋がるような気がします。皆さんもぜひ一緒に体験してみませんか?
 外出すると、想定外の予期せぬ出来事があったりして、ホント面白いですね!ホント笑いごとで済んでよかったです…(^^ゞ
★予定表⇒http://yokayokastudiousschedule.blogspot.jp/←クリック!! ☆H P⇒http://yokayoka-room.net/ ←クリック!!
 


