| 
どんどん寒くなってきていますね。 
道行く人もマスク姿の方が多くなってきたように感じます。 
みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 
18日のグループ,ご参加ありがとうございました! 
それぞれ紹介していきます。 
○●グループA●○ 
テーマを一人一人考えてカードに書いていただき, 
トランプのようにその中から選んでテーマを決めました。 
初参加の方もいらっしゃったので, 
前回のテーマも含めていいかなということで 
カードをひいてもらったのですが, 
前回のテーマが続けて2回も出て笑いが起きました(^^) 
今回は,①自分を動物に例えると? 
    ②行ってみたい観光地 
    ③好きな食べ物・嫌いな食べ物 
    ④好きなサンドイッチの具 
    ⑤今までに経験した大きなけがや病気 
の5つのテーマでお話をしていきました。 
みなさんのいろいろなエピソードがあっておもしろかったです♪ 
特に⑤では,小さい頃のけがのエピソードで, 
骨折した後のリハビリが信じられないくらい痛かった 
自転車の前輪に傘が挟まって,自転車が半回転した(!) 
鉄棒をしたらなぜか足首骨折(!!) 
といったお話があってびっくりでした。 
小さいときは何かしらけがをすることが多いですよね。 
みなさん無事に治ってよかったです。 
今回も,いろいろなお話ができてよかったです♪ 
グループAでは、人と話すのが少し苦手だなと感じている方でも、 自分のペースでゆっくり参加できます。 見学ご希望の方はスタッフにお問い合わせくださいね。 
○●グループB●○ 
前半は近況報告と次の企画の話し合い, 
後半はテーマトークをおこないました。 
次のグループの企画は「寸劇」に決まりました♪ 
どうしたら参加しやすいかをみなさん考えてくださって, 
とても心強かったです! 
おもしろい案もたくさんありましたので, 
次のグループが楽しみですね(^^) 
テーマトークでは, 
①最近興味のあること 
②好きなお祭り・行事 
の2つのテーマについてお話ししました。 
①では,羊毛フェルト,編み物,筋トレ,ゲーム,料理 
などなど,みなさんそれぞれの趣味や興味が聞けて 
楽しかったです♪ 
この秋は新しい趣味を作ってみてもいいかもしれませんね。 
②では,地元のお祭りや福岡の有名なお祭り,文化祭 
などが出ましたね(^^) 
中には人ごみはあまり好きではないから, 
おうちでいつも通り過ごすのがいいなという方も。 
秋・冬はイベントごとが多いイメージですが, 
自分に合った過ごし方ができるといいですよね♪ 
今回もご参加ありがとうございました! 
次回もお待ちしております。 | 
◆福岡市ひきこもり成年地域支援センターよかよかルームのグループSTUDIOUS(ステュディオス)のブログです。◆今までの活動の様子を載せています。 ★STUDIOUSとは「人間がある状況において、生き生きと熱中している幸せな状態のこと」を表現しています。参加する皆さんがそういう状態を感じることを願って名付けました。 ◆火曜日は様々なイベントをしながら、木曜日はお茶を飲みながら皆とお話をして、人と一緒に時間を共有して過ごしています。 ◎初回参加前に必ず導入面接を受けて、トライアル参加を経てからの正式参加となりますので、参加を希望される場合には電話で導入面接の予約をお取りください。
