マイブログ リスト

2025年6月27日金曜日

6月26日(木)Aグループ

 みなさん こんにちは

梅雨に入って、毎日じめじめとしていますが

体調はいかがでしょうか?

大雨が降って地面に水たまりできて歩きづらかったり

でも紫陽花や葉っぱたちは嬉しそうだったり

そして今日は空が晴れて、太陽の光が程よく入るお部屋で

みなさんとご一緒にトークを楽しみました。


今日のテーマトークは

・梅雨の時期を心地よく楽しく過ごす方法は?

・こしあんとつぶあんはどちらが好きですか?

・夏に食べたい料理は?

・今までにした最悪の落し物は?

・プールと海はどちらが好き?


「梅雨の時期は雨の降る音を聴きながら、心静かに読書に集中できる」というご意見が聞けて、たしかにそうだなと思いました。そういう時間ってすてきですよね。

それから、電気代は気になるけど、冷房よりは除湿の方がさらっとするというお話も聞けました。

みなさんは、今の時期を心地よく楽しくするために、何か工夫していることはありますか?


こしあんとつぶあんの話題では、水ようかんやどら焼きが好きという話も聞けました。

話を聞いているうちに、口の中があんこの味になった気がしました。

小豆にはポリフェノールやサポニン、鉄分が含まれているそうで、貧血の予防やむくみの改善など美容と健康に良いようですね。


プールと海どちらが好きかという話題では、圧倒的に「プール」という意見でした。

海だと泳いだ後の砂を洗い流すのが大変だけど、プールだとシャワーができるから

という理由が多かったです。

参加者の皆さんがプールの方が好きとおっしゃる中で、ブログを書いているスタッフだけが海の方が好きということをちょっと遠慮がちに答えてみました。

みなさんはどちらが好きですか?

そういえば、小学生の夏休みに学校のプールに行ったのが楽しかったとお話して下さった方がいて、昭和の時代が懐かしくなりました。

今の時代はそういうのはもうないのかなあ・・・


落とし物についての話題は、縫いぐるみやニモカカードや自宅のカギなど。

自宅のカギ、これは焦りますね。でもすぐに的確な対応をされたとのことで

よかったですね。


夏に食べたい料理については、韓国の冷麺、これはキムチがとても合うそうです。

それから、カレー、白熊アイス、冷ややっこに鰹節と生姜をのせて、オクラなどなど

そして冬瓜も夏に食べると美味しいというお話も聞けました。


今日もご参加くださったみなさん ありがとうございました。

ブログを読んでくださった方々にも感謝です。

また来週お会いしましょう。