マイブログ リスト

2021年12月23日木曜日

12月23日 木曜グループ

 みなさん こんにちは

早いもので、今年もあと1週間ほどになりましたね~。

今日は今年最後のAグループ。

思い返せば、この一年、あいれふの和室に集まって一緒に過ごした時間は

本当に大切な時間で

夏の暑い日も、風の強い日も、雨が降ってる日も、と~っても寒い日も

ここに集まって

みんなで一緒に過ごしました。

来てくださったみなさん、

本当にありがとうございます!

今日もみなさんのお話を聞きながら

なるほど!と思ったり、面白くて笑ったり

一人時間もいいけれど

こうしていろいろなお話を聞くこともいいですね~。

それぞれの心で感じたことを

熱く語ってもいいし

ちょっとつぶやいてもいいし

この場所が

こうして

ずっと自由で

ほっとできる場所であってほしいなあと

心から願います。

来年2022年も

あなたがここに来てくださるのを

楽しみに待っています!

クリスマスは世界中がにぎやかになるけれど

最初のクリスマスは暗い真夜中に起きた出来事で・・・

だから、もし今、あなたがたったひとりで

悲しみや寂しさや絶望のなかにいるとしたら

クリスマスの出来事は

あなたのためのものだと

私は思います。

そういえば昨日は冬至でしたね。もっとも夜の時間が長い日。

これから少しずつ夜の時間が減っていく。

私たちの心が最も暗い時

それは冬至の日のよう

これから少しずつ希望が見えてくる。

今は見えないけど。

だから この冬を越えていきたい。

それぞれの場所で

でも心は一緒でいましょう。

来年もまた会いましょう。

「よかよかルーム」につながっている

みなさんのしあわせを

心から祈ります。


2021年12月16日木曜日

12月16日 Bグループ

 今日のBグループはビジネスマナー講座でした。

テーマは電話対応です。

電話って難しいですよね。

ビジネス現場での電話応対には基本的な型があるそうです。

その型をしっかりと覚えておけば、慌てずに電話をかけたり受けたりすることができるようになれるみたいですよ。

講座では電話応対の基本を学んで、ロールプレイングを行いました。

皆さんはそれぞれ積極的にメモを取ったり、講座の最後には先生に質問をされたりしていました。

次回のビジネスマナー講座は1月20日(木)に行われます。

テーマは「来客対応」です。こちらもためになりそうですよね。

ぜひご参加ください。

ステュディオス通信24号へ向けて

**************************************************


みなさま、いかがお過ごしですか。

只今よかよかルームではステュディオス通信24号へ向けて、

皆様の普段の生活で思っていること、感じていることや、

よかよかルームを利用した感想、

書いてみた詩やエッセイ、

日々の生活の中で撮影した写真、景色、ペットの写真等、

手書きやパソコンで描いたイラストや絵などを

募集中です。


ほんとうにささいなものから、

心をこめて作ったものまで、幅広く募集しています。

通信には名前の掲載はありませんのでお気軽に

みなさまの作ったものをぜひ、載せてみませんか。


よかよかルームでもアンケート等で

みなさまの声を聴かせて頂いたりするので、

そのときはご協力いただければと思っています。


みなさまと一緒に新しい


ステュディオス通信を作れたらと思っています。


送付先:よかよかルーム 作品受付


yokayokanews2011@gmail.com


まで。または、スタッフに渡して頂ければと思っています。


**************************************************

2021年12月9日木曜日

12月9日 木曜グループ

 みなさん こんにちは。

今日は朝は寒かったのに

なんだか暖かくなってきました。

いかがおすごしでしょうか?


さて、今日のAグループは・・・

寒くなったと思ったら、急に暖かくなったり、

こんな時期、洋服選びが難しいという話を聞きました。

薄手のフリースを着ている方がおられて

これだとモコモコにならず暖かそうでいいなあと思いました。


最近「ミルクスープ」を作った方も!

スタッフも興味津々で

どんなスープか聞いてみたら

玉ねぎと白菜をバターで炒めて、小麦粉を入れて

牛乳とコンソメを入れるそうです。

おいしそうでしょう!

作ってみたくなりました。


それから「冬の名曲」といえば?というテーマで

山下達郎さんの「クリスマスイヴ」

中島美嘉さんの「雪の華」

ミーシャさんの「Everithing」

どれも名曲ですね~

「冬」を感じます~

みなさんにとって「冬の名曲」とは?

♪♪♪


そして

寒い季節に食べたいものといえば「鍋料理」でしょうか。

いろんな種類の鍋料理がありますけど

みなさん「鍋のしめ」は何が好きですか?

雑炊?それとも麺?

今日集まった方々は

もつ鍋にはちゃんぽん麺!

すき焼きにはうどん!

なんでもうどんで閉めたい!

炭水化物なのでなにもしない!

たしかにヘルシーです!

それから

チーズを入れてリゾット風にしてもいい!

などなど。トマト鍋とか。

いろんな楽しみ方があるようです。


さて、今日もあっという間の1時間でした。

参加してくださったみなさん、こころあたたまる時間をありがとうございました。

楽しかったです~!

このブログを読んでくださっているみなさんも

いつもありがとうございます。

寒暖差があるので、お互いに身体を大切に、そして心も大切に

この冬を楽しみましょう!!









2021年12月2日木曜日

本日の歴史のある街歩き

 今日は、まずNTTDOCOMO跡地に行き、玄洋社について知りました。

明治を代表する政治結社で、右翼であったとのことでした。

次は、読売ビルに行き、そこは西南学院発祥の地ということを知りました。

その隣の三井住友海上ビルは、東学問所、修猷館跡とのことでした。

福岡家庭裁判所跡地は、福岡城「お綱事件」の屋敷跡であり、

旦那に怒った妻が役所まで攻め入ったとのこと。

そういう曰くつきの場所に、家庭裁判所という離婚など調停する場所ができたので、

「縁切りの寺の後に縁切りの役所ができた」と言われたそうです。

その近くのお寺では、玄洋社の頭山満の墓所に行きました。


最後の到着地点、西公園まで、

たくさんの史跡を知ることができました。


次年度、また、歴史探訪があります。

ぜひ、ご参加ください。

(よかよかルーム グループスタッフ)

12月2日 木曜グループ

 みなさん こんにちは

だいぶ寒くなってきましたね。

朝起きるのがつら~い

さて、こんな寒い中でも

あいれふまで来てくださる方々!

おられました!

なんと、ありがたいことでしょう!!

そして、今日もめちゃめちゃ話が盛り上がって

何回笑ったかなあ・・・

今日は笑える話がいっぱいで

楽しい!!

どんな話題だったかというと

寒くなってきたのでファンヒーターを使いたいけど、

今年は灯油が高くない?

とか、貼るホッカイロと貼らないホッカイロはどっちが好き?とか。

それから、映画の話も盛り上がりました。

それぞれの好きな映画の話。

ハッピーエンドではない映画の感動についても聞くことができて

よかったです。面白いとか楽しいとかではない、

辛いとか悲しいとか、そういう気持ちに感情移入することで

見ている人の悲しみも癒されるのかもしれません。

エンドロールを最後まで見ますかという問いかけもあり、

これはみなさん、見る派でした!

余韻に浸りたいという意見があり、

ブログを書いているスタッフも、わかる~!と思いました。

みなさんの好きな映画はどんな映画ですか?

なんだか久しぶりに映画を見たくなりました。

さて、今日のAグループに参加してくださったみなさん

ありがとうございました!

このブログを読んでくださってる皆さま

いつもありがとうございます!

寒くなりましたので、みなさま暖かくしておすごしください。

ではまた来週お会いしましょう!



2021年11月25日木曜日

11/25 Bグループ

Bグループ

 今回の講座は認知行動療法でした。

参加者の皆さんで自動思考に反証し、適応的認知を見つけるワークと自動思考に気が付くためのワークを行いました。

その後、推論の誤り10のパターンの説明がありました。

初めての参加者さんもいらっしゃいましたが、思っていたよりも分かりやすかったという感想を持たれたようです。

みなさんで認知の変容を習慣に出来たらいいですね。

2021年11月18日木曜日

11月18日木曜グループ

 みなさん こんにちは。

寒いですねえ。

いかがおすごしですか?

さて、今日のグループ活動ですが

Aグループで話題になったのは

博多駅のイルミネーションがきれいとか

明日はスーパームーンが見れるらしいとか

チキン南蛮を作ったとか

ほかにもいろんなお話が聞けました。

みなさん一週間ぶりでしたけど

話題が豊富でびっくりしました。

今日も「すごいなあ」と感心したり

面白い話で大笑いしたり

みなさんと一緒に豊かな時間をすごせたなあと思います。

いつもありがとうございます!


そして今日のBグループは

就活講座で、テーマは「言葉遣いと敬語」でした。

人間関係をスムーズにするために大切なことですね。


いつもブログを読んでくださっている方々にも感謝です。

寒くなっていますので、お体に気をつけて

この秋・冬を楽しみましょう!


本日のグループ活動

 

11/18


Aグループ

今日は、様々な話をしました。

スーパームーンの話

スマフォに最近変えた話、

いろいろなダンスを見ているという話、

チキン南蛮を作って、タルタルソースまで自分で作っているという話、

運動に関しても、みなさんそれぞれで

ジョギングしている方も、いました。毎朝。

とても減量された方もいましたね。

イルミネーションがきれいという方もいました。

博多駅は見どころです。


今から年末年始にかけて、イベント多いですね。

みなさんよい年末年始をお過ごしください。

また、来週お会いしましょう。

(よかよかルーム グループスタッフ)


Bグループ

今回の就活講座は「言葉遣いと敬語」でした。

言葉遣いとは言葉の使い方、選び方、話し方を意味します。

正しい言葉を選び、正しい表現方法を用いて話すことを良い言葉遣いと言います。社会で活躍するには正しい言葉遣いが必要です。

不適切な言葉遣いや間違った鶏尾を使う部下には大概的な仕事を任せる上司はいません。

敬語は人物に対して経緯を表する言語表現で、人間関係をスムーズにするためのツールとして役に立ちます。

敬語には尊敬語、謙譲語、丁寧語、そして美化語があります。講師の先生からそれらについての説明があり、気をつけたい話し方や面接でよく使う基本的な敬語などを紹介されました。

文章を適切な表現に直す練習問題を皆さんで解いてみるということも行いました。

敬語は難しいというご意見もいただきましたが、参加者の皆さんは真剣に取り組まれていました。

2021年11月11日木曜日

きょうのグループ活動

今日は、自己紹介からはじまりました。

ある方は、ラーメンに鯖缶を入れるのがおすすめのようで、フィッシュオイルも

摂れるから、いいという話でした。

冬服が少なめという方がいて、これから冬支度する上で、

GUなどに行って、買いたいな、という話をされていました。

天神地区を歩きながら、パルコなど色々まわっているようで、

「なにかいい洋服屋さんはないかな」というのがその方の今の

テーマでした。

最近のニュースでは、都議が当選したあとに、事故が発覚して、

都議を数ヶ月休んでいたことや、福岡出身の歌手(グループ)が

報道されたことをあげられていました。


みなさんいろんなところに興味があります\(^o^)/


後半からは、今日は、身の上話になりました。

学生時代のこと

アルバイトの経験

自分一人で連絡したり動くこと

いざというとき家族はやさしかったりすること

など話しました。


前半と後半、テーマが違って新鮮な感じでした。

(よかよかルーム グループスタッフ)

2021年11月4日木曜日

11月4日 木曜グループ

 みなさん こんにちは

いつも、このブログを読んでくださって

ありがとうございます!

すっかり秋らしく、でも朝は寒いし、日中はちょっと暑いかな?

という今日このごろですが、いかがお過ごしでしょうか?

今日、このブログを書いているスタッフは、グループ活動が久しぶりだったので

少し緊張していましたけど、参加者のみなさんが穏やかで優しいので、

すぐに気持ちが和らいで、ほっとしました。

今日はお天気もいいし、和室でのんびり、良い気分です~


さて、今日来て下さった方々のお話では・・・

「白菜を使ってクリームシチューを作った」

この時期から白菜って本当に美味しいですよね!

「ジョギングをしている」

まさにスポーツの秋ですね。運動いいなあ・・・

「生まれて初めて水星を見た」

人生初!!水星って見えるんですね!すごい!

それぞれにいろいろな経験をされていますねえ。

どれも素敵です!

そういうお話を聴いていると、私も「なにか始めてみようかなあ」となりますね~。

なりますけれども・・・

久しぶりにグループに参加して、いろいろと先延ばしにしている自分に気づかされました。

次回お会いした時にはジョギングを始めているかもしれません・・・(笑)


今日もグループに参加してくださた方々、そしてブログを読んでくださってる方々、

いつもありがとうございます!


2021年の秋をいっぱい楽しみたいなあと思います。

またみなさんといっしょにお話しましょう!


よかよかルーム スタッフより







2021年10月28日木曜日

今日のグループ

Aグループ

今日は近況などを話しながら、

テーマトークをしました。

「好きなパンはなんですか」

そんな問いに答えやすい人もいれば答えにくい人もいました。

普段食べないという意見もありました。

出た意見をあげると

米粉パン、クリームパン、シュークリーム(?)、ミルクチェロキー

があがりました。

米粉パンが好きな理由が「安心感」でした。おいしい、だけじゃないんですね。


「好きな色はなんですか」

そんな問いに

みどり、グレイ、黒、明るい色、ピンク/オレンジなど

様々な出ました。カーテンもカーペットも黒の方もいれば、

紫をどう使ったらいいかわからないから挑戦したい、という人もいたり、

みどりは落ち着くというので選んだ人もいましたね。色はまさしく色々なので

シンプルでありながら、捉え方がいろいろある質問でした。


最近は、朝は寒いですが、お昼はぬくくて出てきやすいですね。

また、来週、Aグループでお会いしましょう。

(よかよかルーム グループスタッフ)






 Bグループ

今回の講座は認知行動ワークショップでした。

認知行動ワークショップは講座を受ける人自身がその内容を理解し、積極的に取り組むことで効果を発揮します。そのため、始める前に不安や疑問を解決しておくといいそうです。

不安になるのは自分の考え方が悪いからと思いがちですが、それ自体に良し悪しはありません。

しかし、気分がよくなる考え方と悪くなる考え方があります。

気分がつらい時に考え方を変えるように言われると自分を否定されたような気持ちになることもあるかもしれませんが、悪いのはご自身ではありません。

持っている自分を傷つけるようなものの見方です。

気分と自動思考、推論の誤りについての説明があり、最近に問題や、印象的だった出来事を振り返るワークを行いました。

少し難しいというご意見もありましたが、皆さん真剣に取り組まれていました。

2021年10月21日木曜日

今日のグループ活動

 今日のグループでは、

様々なニュースが出ました。

阿蘇山が噴火しましたね。以前の大噴火は数千年前

だったそうで、活火山であるので、噴火の可能性はあるのですが、

おどいたという意見がでました。

他にも弾いてみたい楽器はなんですか、というテーマも出ました。

ギターをやっていて、弾いてみたい、という話や、

バイオリンを弾いてみたいという話、

youtubeでピアノを見て、それを弾いてみたいという話が出ました。

他には魚と肉はどちらが好きか、という話題が出ました。

スタッフ入れて、半々の意見でした。

南蛮漬けが好きな方もいました。

あとは、好きなアナウンサーの話も出ました。

くわしい人と、あまり知らない人がいました。

いろんなテレビ局にいろんなアナウンサーがいますね。

みなさん独自の視点を持っていて、おもしろかったです。


それではまた次週お会いしましょう。

(よかよかルーム グループスタッフ)

2021年10月15日金曜日

ファミリーデイ ~和やかだった家族懇話会~

 10月から家族懇話会が始まりました。

偶数月の第二水曜日、あいれふ8階和室Aで13時半から16時の予定です。

第一回の13日は7人が集まって、時間いっぱい話し合いました。

お父様もおふたり参加され、貴重なお話が聞けました。

皆さんの状況はそれぞれ違いますが、

ひきこもりの悩みは共通するものがありました。

親として悩み迷いながら、真剣にお子さんに向き合って来られた姿に

お互い共感し、慰められ、励まされた気がしました。

皆さんが日々経験され努力されていることは、

他のご家族の参考になり、あすへの希望につながると思います。

コロナ禍が少し落ち着いてきた、初秋の午後、

家族の集いは、とても和やかなひと時でした。



2021年10月14日木曜日

Aグループ 報告

 本日のAグループ

今日は自己紹介から始まりました。

パソコンの教室に行っている方や

親戚が食材を持ってきてくれる話、

福岡市の電動自転車が導入されるかも、の話、

サプリメントの話など話しました。


テーマトークでは好きなカップ麺の話、

はまっている食べ物の話が出ました。

今日話せなかった他のテーマは

「見てるTVやYouTubeなど」

「最近、はまっているドラマはありますか」

「好きなジブリ作品はありますか」

でした。


時間の都合上、来週に持ち越しですかね。

それではまた来週、お会いしましょう。

(よかよかルーム グループスタッフ)


2021年10月11日月曜日

10月7日(木) Aグループ

 


本日は、久しぶりの開催でしたが、

数人の方が参加されました。初めての方もいました。

会場を広々とつかって、それから色々話しました。

やはり「コロナ禍」の過ごし方、それぞれ工夫していたようで、

自然の景色をめぐっている人もいました。

たしかに、ここでは、自然が好きな人が多い気がします。

川の音、鳥の音、虫の音、自然の音、は、楽になれていい、という人もいました。

 

あと、芸術が好きな人もいたのですが、

ユニークだったのが、

美術館に行くと「元を取らなきゃ」と思うらしく、

そう思うとなんか美術館が忙しくなる、とのことでした。

これには共感者がいましたね。

のんびり楽しみたいものですが、

元を取ろうとか、理解しようとか、いろいろ思うと、

なかなか美術館も、忙しくなりますね。

さて、美術館での楽しみ方はどんな風なのが正解なのかな、とふと思うきっかけになりました。

 

あと、公園を走っている人もいました。週に何日か大きな公園を何周かするようです。

いいですね。自転車で乗り回すのは、プチ旅になって、心地よい小旅行です。

近場に行ったり、ときには遠出したり。遠出ストーリーはみなさん持っている感じがしました。

1泊2日で、長距離移動した人もいましたね。

 

最近、Youtubeを見ている、という人もいました。

ホラーからいろいろありますから、人それぞれ楽しまれている感じがありました。

ホラーを見る、というのは、したことない人からすると意外な使い方でした。

音楽だけじゃないんだ、と今更ながら、納得しましたね。

 

車の免許を持っているけど、車を持っていないというパターンもあって、

さて、レンタカーでもしようかな、など、そういった意見も出ました。

今の時代、意外や意外、みなさんで意見交換すると、レンタカーが安いとわかります。

工夫次第では、自家用車なしでも快適ライフが、送れそうな気がしました。

2021年9月2日木曜日

今日のAグループ

とこっこの入り口を出発し、天神の方面へ歩き、

公園で座って話などしました。

コロナの話、

犬の散歩の話、

趣味ってどうやったらできるの?、

最近思っていることなど、

話しました。


開放的な空間で、

少人数で話すのも、

また、いつもと違って、いろいろな話ができました。


(よかよかルーム Aグループスタッフ)

2021年8月5日木曜日

今日のグループ活動

Aグループ 

本日は、スーパーの食肉コーナーの話、祭りでの出店の話、

ユニクロのパーカーの話などが出ました。

他にも静岡の話もでました。

富士山は見たことはありますか?

静岡側から見る富士山と、山梨側から見る富士山とあるようです。

そして福岡県では見かけないぐらい大きいようです。

静岡は、浜松のうなぎ、などいろいろ名物があるようで

それについてもお話しました。

来週は、コロナの状況で予定が変わるかもしれませんが、

またみなさんでお話などできたらと思っています。


Bグループ

今回の講座は認知行動療法でした。

認知を変えて気持ちを楽にするためにはどんな状況で気持ちが辛くなるのかをなるべく客観的に知ることが大切だそうです。

辛さや苦しさには種類があります。気分と認知の関係を理解し修正するためには、まずは自分の気持ちに気がつくことが大切です。

心と身体の状態は常につながっているので体の状態に目を向けることも辛い気分を変えるために役に立ちます。

気分を言葉で表せるようになったら気分の強さを数字で表してみてください。これを習慣にすると自分の気分の変化をより客観的に把握できるようになるそうですよ。

皆さん真剣に講座を受講し、それぞれ積極的に発表されていました。

**********

只今、ステュディオス通信へ向けて、

皆様からのご感想や作品(写真、絵、詩、など)

を募集中です。

ぜひ、送っていただき、みなさまと一緒に新しい

ステュディオス通信を作れたらと思っています。

yokayokanews2011@gmail.com

まで、送ってください。

**********

(よかよかルーム グループスタッフ)

2021年7月29日木曜日

今日のグループ活動

Aグループ 

いろいろなテーマトークをしました。

○ひきこもり先生を見て泣きましたか?

○ある芸能人が結婚してどう思いましたか?

○オリンピックで見たい競技はありますか。

○風水は信じますか?など出ました。

自己紹介、近況、今日の気持ち、ニュース、オリンピックの話なども含め

様々な話をしました。


Bグループ

今回は認知行動ワークショップの講座がありました。

初めに認知行動療法の良さについての説明がありました。

認知行動療法は受ける人自身がその内容をよく理解し、積極的に取り組むことで、効果を発揮します。

治療を始める前に不安や疑問に感じることを解決しておきましょう。

気分は出来事の受け取り方次第で変わります。

考え方自体に良し悪しはありませんが、気分がよくなる考え方と悪くなる考え方があります。

問題は自分自身ではなく自分自身が持っている自分を傷つけてしまうようなものの見方です。悪いのは自分自身ではありません。

物事の受け取り方は生まれつきなものだと考えがちですが、受け止め方は変えられます。

辛い感情が起こるのは人間的な事かもしれないけれど、必要以上に自分を苦しめているとしたら、それを変えることもまた人間的なことだと講師の先生は仰っていました。

2021年7月14日水曜日

お久しぶり レディスデイ

 夏空が広がる 熱い午後 あいれふのA和室は 涼しくて快適でした

近況をひとしきり話した後は ヨガでからだほぐし 呼吸のリズムが心地よい

廃品の雑誌の山から 気に入ったものを 思い思いに切り取って 貼り付けて行く

その人の世界が生まれる コラージュの作成

そして 相談タイムでは悩みを話せたようね

また ご一緒に楽しい時を過ごしましょう!











2021年7月8日木曜日

今日のグループ活動

 Aグループ

今日のグループ活動報告

今日は、足を痛めて、病院に行った話から始まりました。

他には、パソコン教室の話をしました。

天気の話し、ワクチン接種の話し、電車の話し、雷の話し、など様々な話をしました。

しばらくぶりの方もいて、久しぶりに話を聞きました。


Bグループ

街中散策でした。赤坂エリアから大名エリア、天神エリアまで行きました。

途中には元JT福岡支店(現マンション)には「飯田覚兵衛屋敷跡」があり、

銀杏の木がありました。銀杏は栄養源(食料)として、以前は重宝されていたようで、

天神には多くの銀杏の木があるようです。

ここの木は、飯田屋敷の大銀杏として有名で、一度枯れたそうですが、

貴重な木ということで再生を試みているとのことです。

街なかにはS字カーブがあり、城郭防御の痕跡で、敵が攻めてきたときに

一直線に攻めることができないようになっているようです。


他にも色々知ることができました。


7月7日GCB講座 七夕クラフト

みなさん、こんにちは。

GCB講座担当のAです。(^^)/

 

7月7日は七夕でしたね🎋🌌🌟

みなさんは何かお願い事はされましたか??🙏🌟

 

今週のGCB講座は、七夕にちなみ七夕クラフト🎋挑戦していただきました!(^^)/

 

 

まずは、英語で簡単に七夕の紹介を。

みなさんと一緒に読み合わせをしながら、七夕気分をUPです♪笑


 そのあと、和の風情あふれるうちわや扇子に絵の具と絵筆を使って思い思いの絵を描いていただきました♪

気持ち華やぐカラフルなレインボー🌈夏空に咲く色とりどりの花火🎆ひんやり涼しいかき氷🍧

 

簾(すだれ)にみなさんの願い事を書いた短冊を結んだ笹の葉と一緒に飾りつけ、なんとも夏の涼感あふれる素敵な作品の完成です!!👏👏👏✨

 

   




 

しばらくの間、フリースペースとろっこ外壁(orとろっこ内)に飾っておく予定です🎋🎶

講座等でフリースペースにお寄りの際は、ぜひご覧くださいね♪(^^)v

 

GCB講座担当Aでした♪(^^)

2021年7月1日木曜日

今日のグループ活動

 Aグループ

先週から再開した和室でのAグループですが、

先週は、久しぶりに話せてよかった、という

意見もありました。

本日も、久しぶりの参加者もおられ、

また改めて、いつもの「自己紹介」から

はじめました。

○近況

○今日の気持ち

○最近のニュース

を共有しました。


Bグループ

今回の講座は認知行動ワークショップでした。

今回はエクスポージャー法に挑戦しました。

これは学習理論における慣れの原理を応用したものです。苦手とする場面や行動に繰り返しさらされることで、不安感や恐怖感を徐々に克服していくことができます。

苦手な場面でも慣れるうちに不安感は弱まります。

大切なのは無理のないことから始めることです。不安度が自分の中で低~中程度のことから実行しましょう。

他にも自律訓練法や呼吸法、鏡の技法の紹介がありました。

やれそうなことからやって、面接などの緊張する場面などで取り入れられたらいいですね。

2021年6月24日木曜日

6月24日 グループ報告

グループ活動報告


Aグループ

本日は簡単な紹介からはじめました。

近況のことや今日の気持ち、最近気になったニュースや暑さについてなど、

また、コーヒーへの思いやお店のレジでどう対応するかなど様々な

テーマを話しました。

Bグループ

本日は自動思考とスキーマの内容でした。

自動思考とはさまざまな場面、状況で、パッと

瞬時にわき起こる思考やイメージのことです。

またスキーマというのは

その人の基本的な人生観や価値観、信念と言えるものになります。


すれちがう人に「きらわれてしまった」と思う人もいれば

受け流す人もいます。

自動思考により、つらい感情を生み出すこともあるようです。


それではスキーマとは何でしょう。

スキーマを知る上で、一つ下の適応的なスキーマへの

変化を試してみましょう。


”スキーマに挑戦”

「仕事で成功し、充実した関係や趣味に恵まれなくては、

 自分には価値がない」

「仕事も異性関係も趣味も充実しているにこしたことはないが、

すべて充実していなくても、十分に楽しい人生が送れる。」


スキーマとはその人が持つ価値観や信念の部分になります。

自動思考の根本となる考え方のようです。


認知行動ワークショップは、毎月開催しています。

もしご興味があれば、一度、ぜひご参加ください。


(よかよかルーム グループスタッフ)

2021年6月17日木曜日

グループ活動報告

 6月3日

本日のBグループはオンラインで開催されました。

講師と参加者とネットでつながりながら、

講話を聞き、意見を伝えました。

まずは、みなさんで認知行動ワークショップの理論を勉強しました。

そしてそのあと、あるニュースになっていた事例を共有しました。

その事例は、30歳前後で価値観ががらっと変わった

人の話でした。

30歳までは、一生懸命生きて、役に立つことに

生きがいを見つけて生きていた人の話でした。

うまくいっているときはよかったのですが、

うまくいかなくなったとき、自分の価値がないかのように思われ、

その方は寝込んでしまいました。

そのとき、とても落ち込んでいたのですが、

そのとき、水を飲むのが、おいしく、生きているよろこびを

感じたとのことでした。

6月10日

Aグループ

本日は、あいれふの館内を歩きながら、

一緒に話をしました。

気づくと、時間がとても過ぎ、

あっという間に、予定の時間を超えてしまいました。


Aグループ、Bグループともに

オンラインを使ったり、館内を歩いたりして、

工夫しながらグループ活動をしています。


(よかよかルーム グループスタッフ)

2021年5月27日木曜日

5月27日 Bグループ活動

みなさん、こんにちは。

今日は、Bグループで認知行動ワークショップが開催されました。

認知行動ワークショップ初のオンラインでの開催でした👏

テキストが画面上にうまく表示されるか不安もありましたが、なかなかスムーズに講義が進んだのではないでしょうかね(^^♪

今日は「うつと不安に対処」について学びました。

不安になった時の対処法として、呼吸法と自律訓練法を学びました。

呼吸法は腹式呼吸で鼻からゆっくり息を吸い、少し呼吸を止め、吸った時間の倍の時間をかけてゆっくり鼻から息を吐きだす方法でした。参加者の方々と3回、この呼吸法を行いました。自律訓練法は背景公式から開始し、6つのトレーニングからなるそうです。今回は時間の関係で背景公式と第1公式を行い、最後に消去動作で終了までを1回行いました。

不安になった時に、すぐに実践できる対処法だなぁ。これは使える!!と思いました(^^)

次回のBグループは6月3日 認知行動ワークショップです。

緊急事態宣言が継続されれば、おそらくオンラインでの開催になるとは思いますが…(まだ、今のところどうなるか確定していませんm(__)m)→(緊急事態宣言が延長されましたので、6月3日はオンラインでの開催になりました

どうなるのかはHPなどでチェックしていただけれると助かります♪

Aグループも開催予定ですので、皆さんの参加をお待ちしております。


作品募集中です

 現在、よかよかルームでは年2回studious(ステュディオス)通信という冊子を発行しています。

みなさまのイラストや詩、写真などをたくさんのせて情報発信をしています。

次号は秋ごろに予定していまして様々な作品を紹介できればと思っています。

ちょっとしたものから、工夫して作ったものまで、ぜひ下記のメールアドレスまでお送りください。

yokayokanews2011@gmail.com


まだまだ梅雨空が続きますが、くれぐれも体調を崩さないようにしてくださいね!!


2021年5月13日木曜日

作品募集中です

 現在、よかよかルームでは年2回studious(ステュディオス)通信という

冊子を発行しています。

みなさまのイラストや詩、写真などを

たくさんのせて情報発信をしています。


次号は秋ごろに予定していまして

様々な作品を紹介できればと思っています。

ちょっとしたものから、工夫して作ったものまで、

ぜひ下記のメールアドレスまでお送りください。

yokayokanews2011@gmail.com


いつもたくさんのイラストや詩、

写真や感想などお寄せいただき

本当にありがとうございます。

(よかよかルーム スタッフ)

2021年5月6日木曜日

グループ活動報告

Aグループ 
今日は近況報告からはじめました。GWにしたことなど話しました。
続いて、参加者が以前は、以前はゲームをよくした、とのことだったとのことで、
若いときにしていたゲームの話になりました。
参加者は、若い時ゲームがとても得意だったようで、
福岡で一番になったり、拍手してほめられた経験があったとのこと。
すごいな、とみなさんで感心しました。

続いて、参加者の中に、仕事の経験者がいたので、
どんな仕事をしたか、の話になりました。
飛行機が好きで、空港で仕事をしたことがある、という話も出ました。

最後は、参加されての感想になり、Aグループがひとつのすっきり入れる
居場所になっているとのことでした。


Bグループ

今日はストレッサーの話から入りました。

ストレッサーは、物理的、化学的、生理的、心理的の4種があるようで、
PM2.5や運動のしすぎ・しなさすぎ、コロナウイルスもストレッサーに
なるとのことでした。

成長のチャンスは、悪いストレスを良いストレスに転換するように仕向けることで、
ストレスと上手なつきあい方ができるようにすることが大切とのことでした。

次に、動けなくなる考え方と動けるようになる考え方を対比する形で紹介されました。

感想を話し合う中で、「うまく行かないのは自分の力不足もあるが人を含めた環境や周りの影響もある。バランス良く検討してあるか、誰の問題なのかを考える」ということが印象に残ったという感想をいただきました。

認知行動療法の学びを日常で実践できるようになりたいですね。


2021年4月22日木曜日

4月22日 木曜グループ

 みなさん こんにちは

今日は暖かくなりましたね。

新緑も美しくて いい季節になりました。

今日のAグループは

いつものように近況報告から始まって

そしていろんなテーマでお話しました。

今日は食べものの話題が多くて

聴いているうちにお腹が空いてきました!

今日もみなさんと一緒にすごして ほっとしました。

いつも ありがとうございます。


Bグループは

心を軽くする、のセミナーでした。

ストレスの理解からはじまり、防衛機制についても勉強しました。

ワークでは、適応的思考を見出し、

気分の改善をはかるワークショップをみなさんで共有しました。

いろんな気分、感情を選び、そのきっかけを思い起こし、

自動思考を書き、

推論の誤りを理解し、

適応的な思考にしよう、というものでした。

ワークシートには事前に、事例の文字が書いてあったので、

理解しやすかったです。

2021年4月15日木曜日

グループ活動 報告

Aグループ

まず自己紹介からはじめました。
近況では、ひとこと日記のこと、スタバのこと、パソコンの話のこと、
知らない人と話をしたことなどが出ました。
最近のニュースでは、
ライフスタイルの話、コロナウイルスの話、ワクチン注射の話が出ました。

趣味・はまっていることでは、アイスのこと、人間ウォッチングのこと、
野球のこと、ラジオのことなどを話しました。

最期はテーマトークをしました。
○体調はいかがですか ○行ってみたい球場はどこですか 
○嫌いな食べ物はなんですか ○競馬を見たことはありますか、などを話しました。

本日のBグループは

今日はコミュニケーションについて考えよう、のセミナーでした。
コミュニケーションてなんだろう、を皆で考えた後、
講師のセミナーが始まりました。そして最初はかんたんなゲームをしました。
正方形5個が接している複雑な図形を一人の方に説明してもらい、
それを他の参加者が聞き取り図形化する、
というものでした。
みなさん近いものはできましたが、
再現はとてもむずかしかったようです。
そういう風に、コミュニケーションも、その人が考えていることを、
そのまま理解するのはむずかしいことだとみなさんで共有できました。

後半では、自己理解の個人ワークをしたり、言語コミュニケーションと非言語コミュニケーションについてなどを勉強しました。

今日もみなさんでAグループ、Bグループとも

すてきな時間を過ごせました。

それではまた来週お会いしましょう。
(よかよかルーム グループスタッフ)

2021年4月14日水曜日

4月14日(水)レディースデイ

 今日のレディースデイは

いつもの和室で

みなさんとご一緒に いろんなお話をしました。

久しぶりにお会いして お互いの近況を聞くというのは

やっぱりいいですねえ。

それに、いろいろな話題にふれて

自分一人では気づかなかったことを知るきっかけにもなりますね。

今日もありがとうございました!

またぜひレディースデイでお会いしましょう!


2021年4月8日木曜日

今日のグループ活動

 Aグループ

今日は、参加者で、近況を伝えながら、

最近のこと、ニュースのこと、

春になったこと、コロナウイルスのことなど、

話しました。


その後、気になる話に入り、コンビニのことやメジャーリーグの話、

コーヒーをなぜ飲むのか、学生の制服が選択性になった話し、

4月になったばかりであるのに、2階の部屋が28度になった話し、

ニュースの話など、話しました。


Bグループ

今日は、コロナウイルスのあとは

どのような社会になるのか、という話でした。

さて、みなさんはどのようになると思いますか?


脱酸素だったり、SDGSだったり、

人口の多い国が台頭するのか、自由主義の国々なのか、

どんな仕事が多くなってくるのか、

いろいろ想像できますね。


将来的に残りそうな仕事は、

大きなデータ(例えば、ビッグデータ)を分析する

仕事でしょうか。

他にも、心を大切にする仕事でしょうか。


そういったことを具体的に見通すような内容でした。

みなさんも、興味深げに聞かれていました。


次回は、

4月15日(木) 

Aグループ

13:30~14:30

和室A  フリートークとテーマトーク


Bグループ

15:00~16:30

8F視聴覚B コミュニケーションについて考えようⅠ


です。


それでは、また来週、お会いできることを楽しみにしています。


(よかよかルーム グループスタッフ)

2021年4月1日木曜日

今日のグループ活動

 Aグループ

今日は研修室で行いました。

各自自己紹介をしながら、共通の話題として

ソフトバンクホークスについて話していました。

ロッテとの相性が悪いのか、なかなか勝てない、という話もありました。

他にも、健康診断の話、緑を育てる話、おばあちゃん家の話、病院の話、

消費税税込価格の話、社会復帰の話、夢の話など出ました。


Bグループ

今日のBグループの講座は認知行動ワークショップでした。

人は出来事に対し、無意識に瞬間的に反応する仕組みを持っており、認知行動療法ではこれを自動思考と呼びます。

この自動思考によって気分や行動が起こります。

自分自身がどういう自動思考の歪みや癖を持っているかをに気づき調整することで、気分の改善を図ることができるようになると言われているそうです。

自動思考のパターンは10パターンが知られています。

講師の先生がそれらを例を上げながら説明されました。

その後、参加者それぞれが自分の自動思考のパターンをチェックするワークを行いました。出来事を変えることは時間がかかりますが、認知を変えることはすぐにでもできるそうです。

最後に5分ほど二人一組になって感想などを話し合いました。

参加者さんたちはそれぞれメモを取りながら熱心に参加されていました。


次回は、4月8日(木)和室Aにてフリートーク、テーマトークの予定です。


あたたかくなりました。福岡の街を歩くと、少々汗ばむようになりましたね。

ウォーキングに最適な時期かもしれません。

(よかよかルーム グループスタッフ)

2021年3月25日木曜日

グループ活動

 Aグループ

今日は自己紹介から始まりました。

近況とかよく食べるものとか

晴れの日にしたいことや春になって、とか

聞いてみたいことを質問したりしました。

プロ野球が好きな人がいたり、久しぶりにドームへ見に行きたいとか、

犬を連れて散歩する話がでたりしました。

質問では、時間の使い方、寄り道をするか決まりきったルートでまわるか、

変わった習慣や、好きなゲームは何なのか、とか、

様々出ました。

話の中で、中学生時代の話になり、

そのときに先生から言われたことなどそういうことも

思い出した話になったりしました。

みなさんいろいろなことを話し、

1時間はあっという間に終わりました。


Bグループ

きょうのBグループは認知行動ワークショップでした。

最初に認知モデルについての説明がありました。

認知行動療法ワークショップの一つの目標として「自分には価値があるんだ」ということに気が付いてもらうことがあるそうです。

愛情は受けるより与える方が幸せであり、他人に愛されなくても人には価値があります。

幸せは手が届かないところにある特別なものでは無く、見えない漠然としたものでもありません。

不安で心を覆われなければいつだって幸せに生きられるように生まれていると講師の先生はエッセイを引用して説明されていました。



次回は

4月1日(木)

Aグループ 13:30~14:30 研修室C  

フリートークやテーマトーク

Bグループ15:00~16:30  8F視聴覚B

ストレスに強くなる

です。


それではもう少しで新年度になりますが、

また次年度もよかよかルームをよろしくお願いいたします。

(よかよかルーム グループスタッフ)

2021年3月18日木曜日

今日のグループ

 Aグループの報告

今日は新しい人も含めて

自己紹介やテーマトークをしました。

今日出たテーマは

「好きなアニメは」「朝食はパン派ごはん派?」

「学生時代楽しかったことはなんですか」

「あなたにとって癒しとなるものは何ですか」

「おばけは信じますか」「人込みは苦手ですか」

など、様々なこと話しました。

いろんな過ごし方や好きな物が出て

とてもほっとできるひとときでした。


Bグループの報告

今回の就活講座は行動計画、行き詰まった時の打開策ほかというテーマでした。

しっかりとした求職活動を行うには、「〇〇日後までには就職を決定する」ことを目標とした行動計画を作成することが大切だそうで一般的には三か月程度を目安にするそうです。

就職活動がスムーズに進んで希望通りの就職が決まれば理想的ですが、現実はなかなかうまくはいかないものです。そういう行き詰った時にはこれまでの就職活動を見直し、もう一度自己分析からやり直すことで打開することができるかもしれません。

就職活動は精神的にも負担が大きいので落ち込んで自信をなくしてしまうこともあるでしょう。そんな時は趣味に没頭したり、小旅行に出かけたりしてリフレッシュしてみることも大切だと講師の先生は仰っていました。

就職がゴールではなく、その後が大切だということで、最後に就職先にうまく定着するための8か条を紹介されていました。


次回は、

3月25日(木)

Aグループ 和室A 13:30~14:30

フリートークやテーマトーク

Bグループ あいれふ8階ココロン研修室

認知行動ワークショップⅢ

です。


公園でチューリップがきれいに咲いていました。

いよいよ桜が咲く季節になりましたね。

お散歩するのにはちょうどいいですね。

(よかよかルーム グループスタッフ)


2021年3月11日木曜日

レディスデイ ~みんなからのエールに元気が出たよ~

 今回はコロナ禍の1年を振り返りました

いろいろありましたね・・・

こうなりたいという思いがあふれていました

そんな希望に向かって

ストレスに強い”健やかなからだ”を求めて

小林弘幸先生の本を参考に

自律神経を調えるエクササイズに励みました

ヒーリングフォトも個性が光っていましたね・・・

参加者全員から書いてもらった応援のメッセージと

かわいい手作りのプレゼントも頂きました ☆★☆彡













木曜グループの活動


 みなさん こんにちは!

だいぶ暖かくなってきましたね!

いかがおすごしですか?

梅の花から桜の花へ

春の気配がしてきました。

さて今日のAグループは・・・

久しくグループ活動から遠ざかっていた私でしたが

ひょんなことから今日はAグループに参加することになりまして

とっても久しぶりにみなさんとご一緒できて

楽しかったです!!

やっぱり いいですねえ~ 

今日は好きなアイスの話題や炭酸飲料の話で盛り上がりましたよ!

美味しいものの話をしていると

いつのまにか笑顔になりますね!

そして元気になりますね!

今日もみなさんの笑顔に出会えて嬉しかったです。

ありがとうございます!

またぜひお話しましょうね!

今日来られなかった方々も、またぜひご参加くださいね!

お待ちしています!

ではでは今日のBグループはどんな感じだったでしょうか?

Bグループの講座の様子を少し紹介してもらいましょうね。

Bグループに参加したスタッフさ~ん!

~Bグループ~

は~い!Bグループの様子をご紹介しましょう!

今日は引き寄せの法則でした。就職活動のときにも使えるようです。

本当の欲しい結果は、向こうからやってくるのではなく、

意識的に自分が引き寄せている、という考え方です。

私の人生は私が作っているという基本のもと、

私達の行動は言葉が決定するのかもしれない、ということでした。

~したい、という意識は創造力を生み出し、

~しなければならない、は、ときに逃避や回避の行動をとらせるようです。

こういったことに気を配りながら、

ポジティブな動機(したい、選ぶ、好む)などを

イメージ、言葉、情動の3つを選びながら大切にしていく、という内容でした。


次回は、

3月18日(木)

Aグループ 和室A 13:30~14:30

フリートークやテーマトーク

Bグループ あいれふ8階ココロン研修室

行動計画・行き詰まった時の打開策

です。


だいぶ暖かくなってきました。

菜の花もたくさん咲いていますね。

外出が楽しみになってきました。

(よかよかルーム グループスタッフ) 

2021年3月4日木曜日

今日のグループ活動

 今日のグループ活動

Aグループ

今日は自己紹介から始まりました。

血圧の話や起きる時間の話、

スーパーへ買い物に行くときのこと、ワクチンを受けるか

受けないか、など、話に出ました。

後半は、快眠法や、外出したときにどういう気持ちになるか、

どこかのグループに所属するとどう感じるか、など、

話をしました。



Bグループ

今日は認知行動ワークショップでした。

まず最初に、講師より、

認知療法の概要を説明されました。

そのあと、2-3人ずつのグループになり、

10分程度、お話しました。

好きな趣味の話や最近の映画、例えば

エヴァンゲリオンの話なども聞こえてきました。

そのあと、認知行動ワークショップの事例研究に入りました。

例えば、交差点を歩いている時人にぶつかって舌打ちをされたとき、

・どういう気分になるか

・そのきっかけとなる心に浮かんだ考えやイメージ

・それを他人だったらどう受け取るか

・それを紙に書いたとき、気分はどう変化しましたか

それを振り返ることにより

何か起こった時のとらえ方がやわらかくなるかもしれません。


次回は、

3月11日(木)

Aグループ 13:30~14:30 和室A

フリートークやテーマトーク

Bグループ 15:00~16:30 8Fココロン研修室

引き寄せの法則

です。


3月に入りましたね。

春の季節になりましたが、みなさんはどんなご予定を

立てていますか?

それではまたお話できることを楽しみにしています。

(よかよかルーム グループスタッフ)

2021年2月25日木曜日

今日のグループ活動報告

 Aグループ

今日は、最近の話などから始まりました。

原宿の今、や、タピオカ屋さんを始めた人の話、

パソコンの練習をしていることなど聞けました。


今日は「お店でレジの人が冷たかったとき、嫌われているのかな?と感じること」

から話が広がり、

嫌われたくない → まわりに合わせること → 自分の意見が言えなくなる

など

話がふくらみました。

今日は、みなさんで色々な話ができました。


Bグループ

今日は自己紹介から始まりました。

ふたりでペアになり、「私は〇〇です。近況をお話します。」から

話すことから始まりました。

みなさんよく話をされ、講師も話題がだいぶ膨らんでいるので、そろそろ始めますね、

という言葉を言われました。

今日は初めての方もいたので、基本からも説明をされました。

例えば、嫌な気持ちは嫌な出来事から起こると思っている人は、多い、という話をされ、

そこには自動思考が関わってくることを話されました。

また、例えば、社交不安があったりしたとき、それは”学習”から得ている場合があり、

学習しなおせば、また違う面が出てくることを話されていました。

また社交不安があったとき、逃げるのもひとつだが、

逃げたら(回避したら)残ってしまい、蓄積すると大きな不安になることも

話されていました。


次回は、

3月4日(木)

Aグループ 和室A 13:30~14:30

フリートークやテーマトーク

Bグループ 8F研修室 15:00~16:30

認知行動ワークショップ

です。


それでは3月までもう少しになりました。

冬ももうすぐ、終わりますね。

(よかよかルーム グループスタッフ)


2021年2月19日金曜日

今日のグループ活動報告

 Bグループ


緊急事態宣言の関係で,

今日が今月1回目の認知行動ワークショップの開催になりました。

テーマは「社交不安障害に対する認知行動療法の進めかた」。

今回初めて「漸進的筋弛緩法(ぜんしんてききんしかんほう)」を勉強しました。

漸進的筋弛緩法の中の2つを皆さんと一緒にやってみました。

まず一つ目は片手ずつ。手に力を一杯入れる。

次に手の力を緩め、最後に腕をだらーんと下ろし力を抜く方法。

もう一つは何度かこの講座でも行っている呼吸法。

腹式呼吸6秒で息を吐き、4秒で息を吸う。

息を吐くときは嫌な事などを体から捨てるように(吐き出すように)、

息を吸う時は良いことなどを体に取り入れるようにして呼吸すると良いそうです。

最後にいつもはアンケートをするところ、

今回はペアになって今日の感想を述べあったりして講義が終了しました。


次回(25日)のBグループは認知行動ワークショップになります。

コロナ禍の中で、講義に参加するのが不安な方も多くいらっしゃると思います。

よかよかルームとしても、できるだけ配慮をし、

大きな部屋で隣人との距離を空けつつ講座を行っています。

講座参加を考えておられる方で、

「少し不安だなぁ」と感じておられる場合は、

是非、スタッフに相談をしてくださいね。


(よかよかルーム スタッフ)


2021年2月18日木曜日

今日のグループ活動報告

 今日は雪でしたが、色々な方が参加してくれました。

Aグループ

自己紹介から始まり、

各自の近況などを話しました。

雪の中どうやって来たかや、病院に行ったこと、

家族との過ごし方、ごはんを食べるときについて話しました。

以前、Aグループでもした、傾聴についてや主張することについて、

他にも対話することについても質問があり、またその内容をしてほしいなど、

要望も出ました。

後半はひきこもりについて話しました。

みなさん色々な思いや、解釈があるようで、

色々な角度から、またテレビでみた番組についてなど、

意見を共有することができました。


Bグループ

今日は面接の流れということで、その話がありました。

面接で気を付けることは色々あるようで、表情だったりあいさつだったり、

そういう基本的なところからみなさんで勉強しました。

面接の想定質問では、志望動機や仕事の理解度など、気をつけたら

いい点などみなさんで勉強しました。

今日のセミナーのユニークな点は、「聞かれたくない質問への対応」

ということを話されていたことでした。

そういうことを聞かれたときには

・考えてから答える ・質問を反復する

・感情的にならない ・嘘はつかない

など、ポイントを説明されていました。

前職について色々思うことはみなさんもあると思いますが、

前職場の悪口を言わない方がいい、ということは

就職活動では大切だな、と痛感しました。


次回

2月25日(木)

Aグループ 和室A     13:30~14:30

フリートークやテーマトーク

Bグループ 視聴覚室B 15:00~16:30

認知行動ワークショップ

です。


それでは雪が降っている今日ですが、

みなさん、お気をつけてお過ごしください。

(よかよかルーム グループスタッフ)

2021年2月12日金曜日

今日のグループ活動報告

 Bグループ


今回の講座は「社会人基礎力とビッグファイブ」でした。

今回はいつもと違い金曜日の開催であったため参加者はいつもより少なめでした。

人事部の採用担当が重視しているのは学力などの認知スキルよりも性格スキルとのことです。

講師の先生は最終的に重要なのは人間性であると仰っていました。

性格スキルは職業人生において重要な役割を果たすことが明らかになっています。

これは死ぬまで成長できるスキルです。

三つ子の魂百までということわざがありますが、三歳で性格が完成するということはありません。

今回のテーマにもなっているビッグファイブという性格因子を5つに分類し測定するワークを行いました。

講座が終わった後も残って講師に質問をする方もいてとても積極的な様子でした。



次回は

2月18日(木)

Aグループ 和室A 13:30~14:30

フリートークやテーマトーク

Bグループ 15:00~16:30

就活講座 8F研修室(ココロン内)


少しずつ暖かくなってきましたね。

梅が開花しているところもあるようです。

みなさん体調にお気をつけてお過ごしください。


(よかよかルーム グループスタッフ)


2021年2月10日水曜日

2月10日レディースデイ

 みなさん こんにちは!

いかがおすごしですか?

毎年バレンタインデーの季節には

お菓子のデコレーションをしていましたが・・・

今年は ちょっと気分を変えて

「アロマハンドクリーム」を作りました。

なぜアロマ? って思いました?

だって、今の時代、ストレスも多いかなあと思って。

みなさんは ストレスケア どんなふうにしていますか?

外出が制限されている今の状況で

気分転換も難しいということもありますよね。

そこで、今日は手軽に毎日でもできるケアとして

お気に入りの香りのハンドクリームで

自分に優しくしましょうというお話です。

市販のハンドクリームだと 使ってみると 自分の好きな香りではなかった

ということも多いですよね!

でも手作りなら

自分の好きな香りを作れますよ!

短い時間でできますので

ぜひ みなさんもチャレンジしてみてくださいね!

<材料>

 ホホバオイル  25g

 蜜蝋      5g

 アロマ精油   4滴

<必要なもの>

 ビーカー

 ガラス棒(竹串でもO.K)

 クリームケース 

 (100円ショップでは完全な遮光容器を見つけられなくて、下の写真のような容器です。

  写真の中の小さな白いケースは専門店の遮光容器です。光に当たると成分が変わるらし

  いので気をつけたいですね)

 マスキングテープ(ケースに貼って、日付や成分を記入するため)

 量り(お菓子作りに使うスケールで十分量れましたよ!)

 アルミの深目のお皿

 (写真には写ってませんが、100円ショップのものを湯煎の時に使いました)

※使用上の注意をこの頁の最後に書いていますので

 お読みください。   

 


今日、用意した精油は3種類
   マンダリン、ローズマリー、ゼラニウムです。




<作り方>

ビーカーに蜜蝋とホホバオイルを入れて

湯煎で溶かします。ガラス棒で混ぜます。

(火を使わず、ポットのお湯で大丈夫です)

蜜蝋が溶けるのに5~10分かかります。

初め溶けにくくて、「今日はもうできないかも~」と諦めかけたのですが

ポットのお湯を再沸騰させて、さらに湯煎で混ぜていくと・・・

なんと!溶けてきたではありませんか!

「諦めなくてよかった!!」

次に、溶けた蜜蝋をケースに入れて

さらにガラス棒で混ぜます。

すると周りが白っぽくなってきます。

ここでお好みの精油を入れて混ぜます。

熱を冷ましたらできあがり!


混ぜても混ぜても なかなか溶けなくて
やっと溶けたときの嬉しさ~!



ちょっとオイルの量が多かったようですが
夜寝る前の保湿にはよさそうです。

 というわけで
 今日はと~っても いい香りのなかで
 しあわせな時間をすごしました。
 ありがとうございます!


 ※注意事項
  蜜蝋が入っているので、乳児には触れないようにしましょう。
  蜜蝋を流しに流すと固まってつまるので、流さないようにしましょう。
  ハンドクリームは事前にパッチテストをしてから使用しましょう。
   (お肌が敏感な方はご注意ください)
  出来上がったハンドクリームは1~2ヶ月以内に使い切りましょう。

2021年2月4日木曜日

今日のグループ 報告

Aグループ

 
かんたんな自己紹介から始まりそのあとテーマトークをしました。

絵画展に行った話、古物を売ろうと考えている方、

家にいるので特に無い方、など色々聞けました。

好きなアニメ、好きな芸能人のことをテーマトークで話しました。

趣味もみんなそれぞれで、

今時のアニメから昔のアニメまで幅広く出ました。

お笑いから俳優、声優、格闘家まで幅広く出ました。

今日の感想を最後にみなさんで共有しました。

普段家にいるので、話す機会になっていい、

との意見も聞けました。


次回は (※2月11日は祝日です。)

2月18日(木)

Aグループ 和室A 13:30~14:30

フリートークやテーマトーク

Bグループ 15:00~16:30

就活講座 8F研修室(ココロン内)


それでは、2月に入りました。

節分、バレンタインデーなどイベントを楽しみながら過ごせるといいですね。

(よかよかルーム グループスタッフ)


募集


ただいま、よかよかルームでは次の

ステュディオス通信22号にのせる

みなさんのイラストや写真、趣味やいろんな声を

募集しています。

下記のアドレスまでお送りください。

いろんな作品、待っています。

締め切りは2月17日(水)です。

例:昔の作品、小さい頃に書いた絵などもOkです。


yokayokanews2011@gmail.com

2021年1月28日木曜日

今日のグループ活動

 Aグループ

今日は近況、はまっていること、日々の過ごし方など

話しました。

部屋での過ごし方や、ごはんをどう食べるか、

好きな歌手や本などを話しました。

好きなものも見すぎたら見なくなったりなどしますね。

好きな本やマンガなども時に集中力が必要なこと等話しました。

いろいろ気分転換しながら過ごすと

集中力が出そうですね。


また、今はステュディオス通信を準備中であることも話しました。

みなさんのいろいろなイラストや詩、作品などありましたら、

写真などメールで送っていただくとうれしいです。


以下のメールアドレスまでお気軽に送ってください。

yokayokanews2011@gmail.com


次回は、2月4日(木)

Aグループ 和室A     13:30~14:30

フリートークやテーマトーク   です。


Bグループは中止の予定です。


それでは2月に入りますが、

寒さや風邪にお気をつけてお過ごしください。

(よかよかルーム グループスタッフ)

2021年1月21日木曜日

今日のグループ活動

 今日のAグループは

・最近について ・コロナやアメリカのこと ・お正月や年末年始

の3つを最初に話し、

後半はそれぞれテーマを書き

・好きなスポーツはなんですか ・得意な教科苦手な教科 

・コロナあけにしたいこと

のテーマを話しました。

得意な教科は、国語が得意だった人もいれば、社会が得意だった人もいれば、

理科が得意だった人もいました。

スポーツも、格闘技が好きな人もいれば、野球が好きな人もいれば、

バレーやバスケットが好きな人もいました。

3月になったら、ソフトバンクのオープン戦、野球観戦に行きたいな、

と、そういう意見も出ていました。

福岡でも格闘技を観戦することもでき、その情報も出ていました。

他にも、家にいるとき何をしているのですか、ということで

「特に、することはない」「家族とあまり過ごすことはない」なども

出ました。


Bグループ

今日は、福岡県が緊急事態宣言が出ており、中止となりました。


次回は、

1月28日(木)     

Aグループ 和室A     13:30~14:30

フリートークとステュディオスについて共有します


Bグループ は中止です。


それでは、またお会いできることを楽しみにしています。


(よかよかルーム グループスタッフ)

2021年1月14日木曜日

今日のグループ報告

 今日のAグループは8つのテーマについてお話をしました。

今一番欲しいものは何かと言うテーマではリュックやパソコンが出ました。

好きな映画は何ですかというテーマではジブリとアクション映画が出ました。

暇なとき何をしますかというテーマでは漫画やゲームが出ました。

とても充実した時間でした。


今回は社会人基礎力とビッグファイブ理論と言う内容でした。

就職のとき、人事部が求めるものは、協調性、チームワーク力、

論理的思考、コミュニケーション能力、チャレンジ精神、リーダーシップの

6つに整理集約できるそうです。

ビッグファイブとは人間が持つ様々な性格は、5つの要素の組み合わせで

構成されるという考え方です。

みなさん講師の先生の説明を熱心に聞かれていました。


次回は

1月21日(木)

 Aグループ 和室A 13:30~14:30

フリートークとテーマトーク

Bグループ ココロン8F研修室 15:00~16:30

面接対策

です。


それでは福岡に緊急事態宣言が出ましたが、

みなさん気を付けながら無事過ごされてください。

それではまた来週、会いましょう。


もし、グループ変更などありましたら、

掲載させていただきます。(予定表参照)


(よかよかルームグループスタッフ)



1/13 GCB講座 描きとりゲーム

  本日のGCB講座でやった「英語で挑戦!描きとりゲーム」、参加者3名の画伯による作品😏👍🎵

「A boy is taking a online lesson at the desk in his room.
He is looking at a PC monitor in which there are for people, a male teacher and three other students each of whom join the lesson from different places.」


2021年1月13日水曜日

新年のレディスデイ

 福岡にも緊急事態宣言が出そうだということで、

参加者はゆっくり話ができてよかったという。

本音で話ができること、対話が続くと時間を忘れてしまう。

「自分の主人公たれ」という詩は心に届いただろうか、

参加者の手作りフォームで自分探しの旅に出て気づいたことが

たくさんあっただろう。

その先に今年の目標が見えたかしら・・・

宝探しで見つけたお年玉袋の中に、大吉のおみくじ

きっと今年は良い年にできるだろう、ファイト!

2021年1月7日木曜日

1月7日 グループ報告

Aグループでは、自己紹介から始まりました。

自己紹介では、近所の風景、お正月のいろは、年末年始の過ごし方、

ハプニング、今日の気持ち、吹雪は大丈夫か、今年の抱負、など話しました。

話題では、年越しそばのこと、小さい頃にはまったカードのことなどがでました。


Bグループでは、認知行動ワークショップの目的から入りました。

気持ちの辛さが本来持っているいろいろな力をうばっているとしたら、

どうしたら気分良く生きられるか、そこにエネルギーを注ぐことは、

就労だけではなく、生涯に渡っての生活に関わることになる、というお話は

とてもためになりました。

後半は、自尊感情のメリット・デメリット分析を行い、

思い込みチェックシートにもチャレンジしました。


次回は1月14日(木)

Aグループ 和室A  13:30~14:30

フリートークと新年のワークをします                                     

Bグループ ココロン8F研修室   15:00~16:30

社会人基礎力とビッグファイブ

です。


今日は雪が降っていますね。

明日にかけて、積もるかもしれませんが、

みなさんお気をつけてお過ごしください。

そして、来週また会えることを楽しみにしています。

(よかよかルーム グループスタッフ)

12月24日 グループ活動

 【Aグループ】

資格の話からはじまりました。

いろいろな資格があり、どれを取ったらよいのか、

など、迷いますよね。

パソコン関係、簿記関係、フォークリフト関係、

運転、など、いろいろな資格があり、どれを取ったらいいのかな、と。

それも人それぞれ。好んで取る人も、計画的に取る人も☺

他にも、「もし遅刻ぎりぎりになったときどう言ったらいいのかな?」

など、場面に応じた伝え方の話もでました☺

いろいろな答え方を知ると、答え方の幅が広がるのでいいとのことでした。


【Bグループ】

今回の講座は認知療法ワークショップでした。

最初に二人一組に分かれて近況を報告しあうということを行いました。

5分間の話し合いはそれぞれ盛り上がっていたようでした。

次に、前回の振り返りをかねてのアンケートのQ&Aを行いました。

講師の先生はその中で「経験は数です。」とおっしゃっていました。

これは大切なキーワードだということです。成功体験も大切ですが、

失敗体験はもっと大事だそうで、

失敗体験を「いつか必ず役に立つと信じることが大事だとおっしゃっていました。

次に、4秒吸って6秒吐くという呼吸法を紹介されました。

皆さん心がリラックスすることができたようです。

そして、認知行動療法の説明を行い、最後に楽しみにしていたクリスマス会を行いました。


次回は 1月7日(木)

Aグループ 和室A     13:30~14:30

フリートークやお正月について   

Bグループ ココロン8F研修室    15:00~16:30

認知行動ワークショップ      


そしたらよいお年をお迎えください。

メリークリスマス!!

(よかよかルーム グループスタッフ)